タイトル:

不老長寿を考える〜未来、現在、過去から考えてみよう〜

本時のねらい:寿命が長くなること、短いこと変わらず、変わらないことは今を大切に生きるということ
時代の流れの速さを感じてもらうこと
100年前を実際に見せることで、100年後をイメージする、考えにくい人は10年前でも

主な活動 発問 児童・生徒の反応 素材 コツ・アイデア 追加資料
導入 日本における平均寿命の推移
今どこの都道府県が1位なの?
予想しやすい
楽しんで予想してくれる
950年代の日本男58歳、女子60歳
平成28年、厚生労働省より、日本人の平均寿命が発表されました。

その結果によると日本人全体の平均寿命は男性が79.59歳、女性が86.35歳と、約7歳の差があります。
長野県は男女とも1位
展開

1.技術の進歩で、近い将来、平均寿命100歳になるかも!!、最終的に200歳、不老長寿もあり得る

驚き!!
半信半疑
→新聞の記事を見せる
100歳まで生きるとした時に、100年前は1915年、第一時世界大戦
2.平均寿命が100歳になったと仮定した時、日本、世界ではどんなことが起きそうか?? 考えにくいので、将来の、経済、人口、食料、グローバルなどとカテゴリーに分けて考える 100年前と比較することで、100年後を予想!!
3.否定、賛成の考えを述べた上で、今のあなたはどっち派であろうか 賛成、反対、中立色々な立場、それぞれを尊重、いい悪いはない まとめの時に、二つの動画を見てもらい、賛成(長生きしたい)→堀江氏の「今を生きろの」動画
反対(長生きしたくない)→スティーブジョブス「点と点の話」の動画
まとめ 将来の生活、文化は異なっているかもしれない。今から点を作っていく(スティーブジョブス、点と点の話)(堀江氏の今を生きろのプレゼン)の動画を見る 集中して聞いてくれる
よくわからないってなる
→最後にメッセージとしては、今を大事に生きることというのを伝えたいから、それが少しでも感じてくれれば良い
なんで勉強するのか?などのように、今の中学校の日常に落とし込む
  素材 追加資料
参考資料
  1. 新聞_171206_0010
学年 中1  中2  中3  
カテゴリ(教科) 道徳  
メモ: https://www.youtube.com/watch?v=8gbioo2okYM&t=39s
→堀江貴文(ホリエモン)伝説のスピーチ ー近畿大学卒業式ー
https://www.youtube.com/watch?v=XQB3H6I8t_4
→スティーブ・ジョブス スタンフォード大学卒業式辞 日本語字幕版
評価の観点: