タイトル:

幸福のためのライフプラン

本時のねらい:自分が幸せになれる状況とそのための道筋を考える。職業や住む場所などはそのための手段である。

主な活動 発問 児童・生徒の反応 素材 コツ・アイデア 追加資料
導入 きみはどんなときに幸せになれる?それは本当に幸せ? ダラダラしているとき。ゲームをしているとき。他人を貶す。人の役に立つ。 考える量が膨大になるため、なるべく各自1、2個程度にまとめる。3、4人のグループで共有してもらう。
展開

1.「方法」どうしたらそれが続く?何が必要?

働かない。プロゲーマーになる。5chを使う。医者になる。 自由に、いくつもあげて良い。
2.「吟味」それはいい方法?他に方法は? 働かないと生活できない。プロゲーマーも狭き門だがそれでも目指したい。暴言は言う側にもストレスがかかることがわかっている。血が苦手なので医者は向いてないかも。 1であげたものを吟味していく。
現実性を吟味するうえで、社会人の話を聞く活動等をして参考にする。
3.それができるようになるには何が必要? 資産運用の勉強をする。毎日ゲームの練習。人を貶す以外の幸せを見つける。他の職業も考える。 本当にいい方法かを考えるうえで、有識な大人の手が必要かもしれない。
まとめ これからどんな努力をしていく? 3の結果を自分の未来として当てはめてより具体化する。
  素材 追加資料
参考資料
学年 中1  中2  中3  
カテゴリ(教科) 総合  
メモ:
評価の観点: