タイトル:

食品の動物福祉

本時のねらい:動物愛護と食糧の関係について話し合い、生命の尊さに対する考えを深める。
アニマルウェルフェアについて知ってもらう

主な活動 発問 児童・生徒の反応 素材 コツ・アイデア 追加資料
導入 ・普段食べている牛や豚がどのように育てられているか知っていますか。
・それに対して考えられることはありますか。
・小屋で育てられている。
・牧場で広々と暮らしている。
・狭いところで暮らしているので、広い場所の方が良い。
・知らない人も多いと思うので、自由に考えさせる。基本的に同意する。
・全体で挙手制で簡単に聞く
展開

1.・新聞記事を配り、各自で読んでもらう。
・その後、要約して内容を確認する。

・新聞内容は難しい人もいるので、簡単に話す。
・現状と動物福祉の考えを理解してもらう。
動物福祉
2.・このような取り組みは必要だと思いますか。
・良い点と悪い点を考えてみましょう。
<必要>
・かわいそう
・味が良くなる
・安心して食べられる
<不必要>
・お金や場所が大変
・今のままで満足
・4~6人の班で話し合ってもらう。
・班ごとにまとめて発表してもらう。(一人ずつプリントを配ってまとめてもらう)
・黒板で考えごとにまとめて書く
3.・アニマルウェルフェアの詳しい紹介
・この現状を踏まえて、私たち(日本)はどうすれば良いでしょうか
・世界と同じようにする
・お金がかかるので今までのままで良い
・なぜ必要かよく分からない
・世界の目をそこまで気にしなくても…
・追加資料を簡単に紹介する
・内容を踏まえて、もう一度班で話し合ってもらう
・班ごとに発表
・どちらの立場でも受け入れる
まとめ ・生き物の生き方、食べるときの感謝を大切にする意識を持ってもらう ・どちらの立場でも否定はしない
・あくまで生き物と食についての考えを深める
  素材 追加資料
参考資料
  1. 動物福祉
学年 中1  
カテゴリ(教科) 道徳  
メモ: https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4613/
卵の値段が上がる?
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0019/topic049.html
アニマルウェルフェアとは

D1 生命の尊さ
C1 国際理解・国際貢献
評価の観点:
・生き物の生き方について考えられているか
・自分の食と動物の関係を理解しているか
・世界的な動物愛護の動きを知ることができたか