湯川の河原~両替橋のたもと~【登録者:管理人】

対象の学校
御代田北小学校(御代田町) 御代田南小学校(御代田町) 御代田中学校(御代田町)
学年
小5 小6 中1 中2 中3
領域
地球
観察ポイント
両替橋のたもと マップ

観察できること:湯川の水の流れる様子

両替橋の左岸側が下りやすいです。両替橋の右岸側の方が礫は多く見られますが、少し下りにくいです。とげのある植物があるので気を付けて下りましょう。

○川の水や川底を観察し、足元の大きなれきが運ばれるのはどんな時なのかを考えましょう。
水の流れ方によって石や砂の運ばれ方にも違いが現れます。安全が確認できたら実際に水に入り、砂を流す実験などをするのも良いでしょう。砂はどのように流れるでしょうか。観察してみましょう。

○大雨で増水したあとなどに河原の様子がどう変わっているか、観察してみよう。(絶対に河原には降りないこと!)

・どのような礫があるか調べてみよう.
この観察ポイントで見られる礫はほとんどが浅間山起源の溶岩と軽石です。稀に砂岩も見られます。写真は浅間山起源の軽石です。

・軽石を水に投げてみよう
軽石はみかけの密度が水よりも小さいため、水に浮かぶことができます。河原にある軽石を川に流してみましょう。

観察できること:浅間の軽石でできた崖

観察ポイントの北側に広がる崖は浅間の軽石流でできています。

TOPに戻る