奈良井川で見られる地層 ~木曽楢川小学校裏~【登録者:管理人】

対象の学校
木曽楢川小学校(塩尻市) 楢川中学校(塩尻市)
学年
小6 中1
領域
地球
観察ポイント
奈良井川右岸木曽楢川小学校裏 マップ

観察できること:川の浸食

ここは木曽楢川小学校の裏を流れる奈良井川の河原です。右岸側(学校の対岸側)体育館前に駐車スペースがあります。この体育館の裏から川の右岸側に出ることができます。右岸側のほうが地層も見られ観察に適しているので、出るまでに少し藪の中を通りますが、思い切って右岸側に出てみましょう。

ここでは川の流れが地面を削っています。これが川が持つ働きの中の「侵食」です。
この侵食された地面をよく見てみましょう。黒く、パリパリと薄くはがれる様な部分が泥岩、灰色で固めな部分が砂岩です。どちらかというと上流側に砂岩が多く、下流側に泥岩が多く存在しています。

観察できること:断層の様子

〇大地の動いた痕、「断層」を観察しよう

この河原では断層も見ることができます。中央のハンマーが置いてある部分を上下方向に走る面があります。これが断層です。この面を境に両側の岩石が細かく破砕されています。面にほど近くなると、岩石は粘土の状態になるまですりつぶされています。
近づいて観察してみましょう。ただし近くに寄る際は上から土砂が崩れてくる場合がありますので、十分に気を付けてください。また観察する面が土砂をかぶっている場合がありますので、観察の際には土砂をきれいに掻き出してみるとより観察しやすくなります。場所は下流側、鉄橋の下の沢の合流点よりも上流に20mほどのところです。

TOPに戻る