新小山橋付近黒川河床の露頭【登録者:管理人】

対象の学校
奈川小学校(松本市) 奈川中学校(松本市)
学年
小6
領域
地球
観察ポイント
新小山橋たもと黒川河床 マップ

観察できること:黒川の様子

・黒川の流れる様子を観察してみよう
黒川はどの方向から流れているでしょうか。流速はどうでしょうか。また川の場所によって流れの速さに違いはあるでしょうか。またどんなところに礫や砂はたまっているでしょうか。なぜそこに砂や礫はたまるのでしょうか。観察するとさまざまなことに気が付くでしょう。

観察できること:・露頭の様子

・露頭を観察してみよう
黒川がカーブしている内側などに地層が露出した露頭が見られます。
これは美濃帯に分類される付加体起源の泥岩やチャートです。
付加体とは、日本海溝のようなプレートの沈み込み帯で形成されるもので、プレートが沈み込む際に、海洋地殻を覆っていた堆積物が共に沈み込むことができずに上盤側のプレートに付加することで形成されるものです。
露頭が小さいため、地層の重なりは観察することが難しいかもしれません。

TOPに戻る