麻績川の河原~野口付近~【登録者:管理人】

対象の学校
麻績小学校(麻績村) 筑北中学校(麻績村)
学年
小5 小6
領域
地球
観察ポイント
野口の看板から西に100mの橋のそば マップ

観察できること:麻績川の水の流れる様子

野口という看板から西に100mいったところにある橋のそばで安全に観察できます。河原も広く大人数でも問題なく観察できるでしょう。
枯れた草を踏むと痛いので、注意しましょう。露頭へは、川の左岸から行けます。露頭に行く途中は蛇などに注意しましょう。

・川の流れを観察してみよう
川がどちらに向かって流れているか、川の流れの速さは場所によって違うかなどを見てみましょう。川に入ったり、砂や葉っぱを流したりして流れを観察してもよいでしょう。
・大雨で増水した後の河原の様子を見てみよう.
大雨が降ると川の様子は全く違ったものになります。大雨の後などに川を観察してみましょう。その際は絶対に川のそばにちかよらないこと。安全に十分配慮して観察しましょう。

観察できること:川が運んだ礫と砂

・どのような礫があるか調べてみよう.
ここでは、白っぽい裾花凝灰岩や、安山岩、泥岩、砂岩、礫岩、チャートなどが見られます。少し角ばっている石が多く、大きさはあまり大きくありません。
大きさや形、色などで自分なりに仲間わけしてみましょう。

観察できること:露頭をみてみよう

川の左岸には、砂岩と泥岩の露頭も見ることができます。砂岩の下部に泥岩が出ています。
砂岩中には生痕化石(昔の生物が活動した跡)やノジュール(岩石の成分が集まってできたもの、丸くて周りの岩石より堅い)も見ることができます。

TOPに戻る