千曲川の河原~上田大橋近くの左岸~【登録者:管理人】

対象の学校
塩尻小学校(上田市) 川辺小学校(上田市) 南小学校(上田市)
学年
小5
領域
地球
観察ポイント
千曲川左岸側上田大橋から200m下流 マップ

観察できること:千曲川の流れの様子

ブロックを作っている工事現場の脇の道から安全に河原まで行くことができます。

・川の流れを観察してみよう。
 ここでは川の流れる様子(流速や向き)やその速度の違いによって砂や石がどのように運ばれるか観察してみましょう。流量の少ない、安全な時には川に入って川の流れを体感するのもいいかもしれません。

・大雨で増水した河原を見てみよう。
 大雨が降った後の川は、水量も多く、流れも速くなります。普段きれいに透き通った川でも、増水時は茶色く濁り、ごうごうと音を立てて流れます。また水量がもとに戻った後も、河原には木やゴミが溜まっていたり、川の形が変わってしまっていることもあります。
※増水した川はとても危険です。増水時の河原へは降りないようにしましょう。

観察できること:川が運んだ礫や砂

・どのような礫があるか調べてみよう。
この河原では火山岩というマグマが急に冷やされてできた岩石が多く見られます。石基というガラス質でできたものの中に斑晶という小さな結晶が見られることが火山岩の特徴です。観察してみましょう。火山岩の他にもチャートや砂岩、花崗岩なども見られます。岩石の大きさは50cm~から2,3cmのものまで見られます。


・礫を仲間わけしてみよう
自分なりに礫を仲間わけしてみましょう。色、大きさ、形などいろいろな視点で分けてみましょう。何か面白い発見があるかもしれません。

TOPに戻る