稲荷山の水落観音溶岩露頭【登録者:管理人】

対象の学校
青沼小学校(佐久市) 切原小学校(佐久市) 田口小学校(佐久市) 臼田小学校(佐久市) 臼田中学校(佐久市)
学年
小6 中1 中2 中3
領域
地球
観察ポイント
稲荷山の脇 マップ

稲荷山へ向かう鳥居が並んでいるところ向かって左にあるわき道を進んでいくと観察ポイントへいけます。露頭へは直接はりつけません。遠くから眺めて露頭の観察をしましょう。岩石を観察するときには、転石を観察しましょう。落石などにも気を付けましょう。

観察できること:水落観音溶岩の様子

・板状節理を見てみよう
この観察ポイントでは写真のように、きれいな板状節理がみられます。板状節理とは、溶岩が冷却される際に、溶岩の広がる向きに平行に節理(割れ目)ができ、溶岩が板状に割れることをいいます。

・水落観音溶岩は無斑晶質の安山岩です。黒色っぽく、ち密で固いのが特徴です。また、溶岩の流れる方向に平行に構造が見られるのも特徴です。

TOPに戻る